愛宕Camp21保護者アンケート結果
2014年09月03日 22:22
Q1: 各イベントでお気づきの点や感想を教えて下さい
皆様の意見をカテゴリー毎にまとめました。
プール
- 着衣泳などとてもためになりました
- 着衣泳はもう少し深いプールで体験した方が良いと思った
- 普段は浮き輪などを使えない中、子供達が楽しい時間を過ごしていたのが新鮮に感じました
お菓子作り
- おやつは子供が作るので時間がかかる
- 鉄のフライパンは無かった方がよかったかも。クッキーが沢山こげていました
きもだめし
- 夜の学校を歩くのはあまりない体験で肝試しは良かったと思います。
- きもだめしはイージーコースでももう少し脅かしても良かったのでは
レクリエーション
- レクリエーションは楽しかったけど、ちょっと長かった。もうちょっと短くても良かった
- 班対抗は班のまとまりが取れ良かったと思います
- レクリエーションで班毎の人数が異なるので調整されてもよいかも
全体
- 安全には問題ないと思います。昨年よりイベントの数をしぼってあり、スムーズに運営できていました。
- In general,it was well organized
- ごはんは今年も量が多くておいしくて良かったです。
- 全体的に、直前の意思決定のゆらぎで時間ロスが多かった
- イベント中に食事の準備をして頂いているのがとても助かる。イベント後に作るのは大変だから。
- とてもスムーズに安全に運営されてました。準備などありがとうございました。
- 全体的に前回に比べ余裕のあるスケジュールで良かったです。
Q2:宿泊に関して改善すべき点などはありましたか?
やはり暑さ対策に関する意見が多かったです。やはり来年は何らかの対策を検討しないといけないですね。
体育館泊
- とても暑かったので、大型の扇風機などがあればよかった
- 電灯を消した後二階の窓を開けても良かったと思う
- 熱中症の可能性もあるので、暑さ対策がもう少し必要
- 暑かったが、子供は楽しかったようです
- いびき対策として、アドバイスがあっても良かったかも。(首の下にタオルを入れるなど)
テント泊
- 暗くて固定用ワイヤーが見えないので危ないと思った
- 夜遅くに、近隣で花火をしていたり、バイクの音がうるさかった。仕方が無いが。
- 夜も地面からの熱で暑かったので水を撒いてからテントを張っても良かった
Q3:班分けに気づいた点などはありましたか?
各班とも班長さんの活躍が目につきましたね。
- 班毎の人数をもう少しそろえた方がいいと思う
- リーダーがよくがんばっていた。班分けはいい仕組みだと思う
- リーダーのやる事リストがもう少しあっても良かった
- 色テープを張ったのは良かった
- 学年の組み合わせなどに配慮があったと思います
- リーダー以外の子供にも役割があっても良かった
- 副班長の役割をもっと明確にしてはどうか
- リーダーが1年生の話を良く聞いてがんばってくれた。良い仕組みだと思う
Q4:来年やってみたいイベントはありますか?
子供アンケートでもそうでしたが、きもだめしは人気ですね。それとやっぱり『火』は人気です。来年は火に関する何かをやりたいです。

Q5:来年愛宕キャンプをやるとしたら運営に興味はありますか?
実行委員は大変ですが、それ以上に得る物がありますよ。
実行委員に興味がある | 0 |
当日のスタッフに興味がある | 2 |
興味は無い | 28 |
未回答 | 5 |
Q6:愛宕キャンプホームページを見た事がありますか?
もう少し更新頻度をあげて、定期的に見てくれる人を増やしたいです。なかなかできないのですが。。。

Q7:ホームページに対しての御意見や載せた方が良い情報はありますか?
- メアド登録で招待制がセキュリティー的にはいいかも
- 当日の詳しいタイムテーブルや食事メニューなど
- 今のままで良い
Q8:御意見やご感想などありましたらお書きください
沢山の御意見ありがとうございました。スタッフへのねぎらいの声が多く、『やってよかった〜』と感じることができました。
- スタッフの皆様、暑い中おつかれさまでした
- レクリエーションから解散までが長すぎると思いました。10時には解散で良いと思いました。
- 実行委員の皆さん、ご苦労様でした
- ありがとうございました
- 火起こし復活!!
- 楽しかったです。どうもありがとうございます。
- どのイベントも趣向をこらしてあり、とても充実していました。楽しかったです。準備、大変だったと思います。お疲れさまでした。
- 楽しかったです
- 子供が愛宕キャンプに行きたいと言われ、仕方なく参加しました。でも、暑くて大変でしたがとても楽しかったです。参加してよかったです。
- 暑かったです。実行委員の方々、おつかれさまでした。
- 車乗り入れは停泊可とする等、緩くする事で利便性も高まり参加者が増えると思います。
- 学校の体育館に泊まったのは初めてで、貴重な体験ができました。
- Thank you for a very memorable experience! We had a lot of fun and I learned about evacuation living. Very well done and a great concept!
- 二年連続楽しい思いでを作る事ができ感謝しております。
- また参加して見たいと思います
- 実行委員の皆様おつかれさまでした。子供達は他では経験できない二日間をとても楽しんでよかったと思います。
- お世話になりました。ありがとうございました。
- 運営委員の皆様がとても大変だったのではないかと思います。どうもありがとうございました。
- 実行委員、当日スタッフの方々、暑い中ありがとうございました。暑さ対策で、麦茶と塩飴等あるといいと思いました。
- グループレクリエーションが1日目にあったら、もっとグループで早く仲良くなれるのでは無いかと思いました。あと、卒業生で在校生が兄弟にいない場合、来年のイベント手伝いに参加するとき、なにか良い方法で連絡がとれるといいなと思います。
- 全体的に指示があいまいなところ(特に掃除)は改善できそうです。
- 暑すぎて大変。アルファ米の説明は良いと思う。二日目は10時位に帰れるとありがたい。
- お楽しみ会も盛りだくさんで夏休みのいい思い出になります。掃除なども手分けして、子供もいい経験ができました。
愛宕Camp21実行委員会