愛宕Camp21子供アンケート結果
2014年08月08日 22:59
Q1 プール/おやつ作りは楽しかったですか?
プールは9割の子供が『楽しかった』、『とても楽しかった』を選択しました。着衣泳や、それ以外の時間は浮き輪やボートなども使って自由遊泳をしました。普段の授業とは違う事ができたのも、好評価の一因かもしれません。
おやつ作りも殆どの子が好意的な結果を返してくれました。時間的に結構きつかったようですが、それでもどら焼きとドーナツを見事完成させてくれました。
Q2:おしごとでは、あみどはりやぞうきんがけ、ぼうさいそうこの見学などをおこないました。たのしかったものに○をしてください。
お仕事では大きく4つの仕事をしてもらいました。その中で圧倒的に人気だったのは寝床作り(テント張り)でした。体育館の寝床作りは殆ど秘密基地を作ってるようで、見るからに楽しそうでした。テントもやはり日常には無い行動で楽しかったようですね。その他の項目も健闘しました。
(※後で気づいたのですが、アンケートをみると、一つしか○をしていない子が非常に多かったです。本当は楽しかったもの全部に○をしてもらいたかったのですが、質問の仕方が良くなくて一つしか○をしてはいけないと誤解してしまった子が多かったかもしれません。)

Q3:きもだめしはたのしかったですか?
今年初めての試みの肝試しですが、こちらも非常に好意的な反応でした。脅かす方も非常に楽しかったです。(笑)

Q4:レクリエーションは楽しかったですか?
こちらも初めての試みでしたが、8割の子が『楽しかった』以上を選択してくれました。最初は親子で、慣れてきたらグループで対決するという流れも良かったように思います。ジェスチャーゲームは見ているだけで楽しかったです。

Q5:夕食、朝食は美味しかったですか?
夕食はアルファ米にカレー、朝食は炊き込みご飯風アルファ米とおかずでした。好評のようでしたね。大人数向けの調理は簡単ではありませんが、沢山のボランティアの人が手伝ってくれました。ありがとうございました。

Q5-2 来年食べてみたい、作ってみたい料理があったら書いてください。
いろいろなメニューが出ました!参考にしますね。『さしみ』は難しいかもしれませんが (^^);
- チーズバーガー
- いくらスパゲティ
- ジャガイモのほそくきったやつ
- からあげ、ぎょうざの皮で作ったピザ
- さしみ
- おいしいもの
- ちゃあはん
- えだまめ
- しちゅう
- ホットケーキ、ドーナツ
- ラーメン、お味噌汁、そうめん
- すいか
- おすし
- チーズケーキ、すいか
- ミートソース、ピザ
- デザート
- スープ
- ちゃあはん
- ぎょうざの皮のピザ
Q6:来年も愛宕Campに参加したいですか?
ご覧の通り、うれしい答えが返ってきました。保護者の皆様、来年もしお子さんから『参加したい』とせがまれたら是非またご参加くださいね。中学生になっても参加できますよ。

Q7:こんなイベントがあったらいいなと思う物を書いてください。
子供達の声をそのまま書き出しました。個性的なところではハワイ旅行、人気があるのは昼寝、花火といったところでしょうか。防災訓練の一環でハワイ旅行は厳しいですけど、ハワイ的雰囲気を作りだす事はできなくも無いですかね。参加者全員アロハシャツとか(笑)
- ひるね
- 校庭で遊ぶイベント
- 2泊3日
- スポーツ
- ボーリング
- 水鉄砲合戦
- 映画
- 昆虫採集、川遊び
- リレー、鬼ごっこ
- 花火
- ハワイ旅行
- 暴露大会
- 鬼ごっこ
- ひるね
- サッカー、ドッチボール
- 虫取り、公園に行くイベント
- 花火、星空見学、ごはんづくり
- もっと怖いきもだめし
- ドッジボール
- きもだめしで、一年生でも難しいコース
- だるまさんがころんだ、鬼ごっこ
- リレー
- 虫探し、宝探し
- たきび
- こうさく
- 学校の中を自由に探検するきもだめし
アンケートへのご協力ありがとうございました。子供達のストレートな声が聞けて非常に参考になりました。また非常に好意的な回答が多く、実行委員会としても『やって良かった!』と改めて実感することができました。
来年への参考にさせて頂きたいと思います。
愛宕Camp21実行委員会