愛宕Camp24

2017年08月28日 21:17

愛宕Camp24(20周年を記念し始まったイベントなので、ことしで五回目)がいよいよ始まります。

事前準備

防災はなるべく自給自足が基本、ということで、火おこしで使用する薪を近所の上柚木公園に集めに行きました。公園管理をされているSさんにちょうど良い枝落ちている場所を案内してもらいました。この1週間雨が降っていなかったため、乾いている良質の薪をたくさん集めることができました。来年はぜひ子供達に取りに来させたいなあ。

さらに前日には、八王子市の防災倉庫に毛布や銀マットなどをお借りしに行きました。銀マット、毛布、アルファ米、水、カンパンです。車二台が資材でぱんぱんになりました。後ろが見えるようにかろうじてすきまを作れました。真ん中は市役所の防災課の職員さんです。

いつもありがとうございます。

当日事前準備

市からお借りした資材を運び込み、張り紙をしたり、参加者の名札となるガムテープを準備したり。

ガムテープの色分けはグループごとになっています。

今年も沢山のボランティアが手伝いに来てくれました。みな個性的なメンバーで一人一人紹介したいところですが、ページが足りなくなりそうなので割愛!おいしい賄いを食べて士気はばっちりです。

なんと愛宕小を卒業し現在高校生の女子二人も手伝いに来てくれました。

12:00

いよいよ受付開始。受付3人娘。一人は愛宕小の卒業生、二人は今年初参加です。すでに馴染んでいますね。

そしてその横ではカホン、ウクレレ、ボーカルのトリオで音楽をしながら参加者のお出迎え。

ぞくぞくと参加者がやってきます。自衛隊?のような明細バックを持ってる方もいますね(@@)

12:30

いよいよ開校式。今回の参加者は過去2番目に多い総勢98名でした。

校長先生から開会の挨拶。愛宕Campの目的などを非常に分かりやすく説明してくださいました。さすが校長先生。

13:00

最初は二つのグループに分かれてのイベントです。一つ目はプール。

今年のプールはイルカが二頭にワニが一匹。学校から特別に許可をいただいています。

水温も高すぎず、低すぎずでとても気持ちよく遊べました。

今年初めての試み、「波」をみんなで作りました。息を合わせて、前に行ったり後ろにいったり。タイミングあうと10回たらずの往復でかなりいい波ができました。

そして、同時進行で家庭科室でおやつを作りました。マシュマロタフィーという、カンパンとマシュマロを使ったお菓子です。

料理研究家である岡田さんが考案してくださいました。

簡単につくれ、子供達にも大好評!みんなで美味しくいただきました。 

15:30

おやつの後はみんなで、掃除、網戸はりです。


今年はガムテープの数が足らず、かなり苦戦してしまいました。

16:00

次は火おこしです。今年は、斧、薪割り台、薪を様々な関係者から調達して、初めての薪割りを実施しました。

薪がとても硬くて最初は割るのはとても無理だと思われていたのですが、工夫を重ねてなんとか割れるようになりました。

最初の一撃がとにかく重要!

これはとても危険なので、大人でやりましたよ。

そして、子供達にはお馴染みの一斗缶を使ったかまどを作ってもらいました。

16:00

そして、家庭科室では各グループから選ばれた人たちでカレー作りです。