愛宕Campホームページへようこそ!

愛宕Campは八王子市立愛宕小学校で毎年行われている、親子で学校に宿泊する防災イベントです。

本ホームページでは、愛宕Campの開催情報や、開催後のイベントなどの情報を発信しています。


愛宕Camp25 (2018年)の情報はこちらから。(別ページにジャンプします。)

過去の愛宕Campの様子はこちら



 

2022年度も愛宕キャンプ開催します!

コロナ禍により一昨年はオンラインのみ、昨年はオンラインと宿泊の組み合わせでの開催でしたが、今年は全てオフラインでの実施を予定しています。

感染防止に努めつつ、みなさんと楽しい時間を過ごせればと思いますので、お楽しみに!


※↓昨年度の様子です。お昼はオンラインイベント、夜は学校に宿泊しました。


オンラインでは、グループに分かれてのゲームや乾パンを使ったおやつ作りをしました。


夜は体育館にテントを張って寝床の準備です。


この日はとても天気が良く、素敵な夜でした♪

緊急事態宣言



7月12日から緊急事態宣言が発出されます。

昨今は土砂災害や降雨災害も多く、コロナ禍であっても避難所に避難することがあると思います。そういったことも想定し、感染対策を万全にした上で、愛宕campを実施する予定です。

例年のようなイベントを行うことはできませんが、それでも楽しい思い出が作れるよう、実行委員は準備を進めています

お楽しみに!

2021年度 愛宕Camp情報です


2021年度の愛宕Campはコロナ禍の中、オンライン+宿泊のハイブリッドで開催します!

お昼には、参加者同士がオンラインで繋がり、楽しいレクリエーションや防災クッキングなど、楽しいイベントを予定しています。

そして、その夜には学校に集合し、校庭にテント(持参)を張り、お泊り会をします。コロナ禍のため、例年のように集まってご飯を食べたり、集まってイベントをすることができませんので、素泊まりになってしまいますが、学校に泊まれるだけでワクワクしますよね。

オンラインだけの参加もよし、宿泊だけの参加もよし、夏休みの思い出を一緒に作ってみませんか?


参加申込みのお知らせは7月上旬を予定しています。

皆様のご参加をお待ちしています。


                 2021年度 愛宕Camp実行委員会

愛宕Camp24(2017年)がいよいよ始まります。

事前準備

防災はなるべく自給自足が基本、ということで、火おこしで使用する薪を近所の上柚木公園に集めに行きました。公園管理をされているSさんにちょうど良い枝落ちている場所を案内してもらいました。この1週間雨が降っていなかったため、乾いている良質の薪をたくさん集めることができました。来年はぜひ子供達に取りに来させたいなあ。

さらに前日には、八王子市の防災倉庫に毛布や銀マットなどをお借りしに行きました。銀マット、毛布、アルファ米、水、カンパンです。車二台が資材でぱんぱんになりました。後ろが見えるようにかろうじてすきまを作れました。真ん中は市役所の防災課の職員さんです。

いつもありがとうございます。

当日事前準備

市からお借りした資材を運び込み、張り紙をしたり、参加者の名札となるガムテープを準備したり。

ガムテープの色分けはグループごとになっています。

今年も沢山のボランティアが手伝いに来てくれました。みな個性的なメンバーで一人一人紹介したいところですが、ページが足りなくなりそうなので割愛!おいしい賄いを食べて士気はばっちりです。

なんと愛宕小を卒業し現在高校生の女子二人も手伝いに来てくれました。

12:00

いよいよ受付開始。受付3人娘。一人は愛宕小の卒業生、二人は今年初参加です。すでに馴染んでいますね。

そしてその横ではカホン、ウクレレ、ボーカルのトリオで音楽をしながら参加者のお出迎え。

ぞくぞくと参加者がやってきます。自衛隊?のような明細バックを持ってる方もいますね(@@)

12:30

いよいよ開校式。今回の参加者は過去2番目に多い総勢98名でした。

校長先生から開会の挨拶。愛宕Campの目的などを非常に分かりやすく説明してくださいました。さすが校長先生。

13:00

最初は二つのグループに分かれてのイベントです。一つ目はプール。

今年のプールはイルカが二頭にワニが一匹。学校から特別に許可をいただいています。

水温も高すぎず、低すぎずでとても気持ちよく遊べました。

今年初めての試み、「波」をみんなで作りました。息を合わせて、前に行ったり後ろにいったり。タイミングあうと10回たらずの往復でかなりいい波ができました。

そして、同時進行で家庭科室でおやつを作りました。マシュマロタフィーという、カンパンとマシュマロを使ったお菓子です。

料理研究家である岡田さんが考案してくださいました。

簡単につくれ、子供達にも大好評!みんなで美味しくいただきました。 

15:30

おやつの後はみんなで、掃除、網戸はりです。

 

今年はガムテープの数が足らず、かなり苦戦してしまいました。

16:00

次は火おこしです。今年は、斧、薪割り台、薪を様々な関係者から調達して、初めての薪割りを実施しました。

薪がとても硬くて最初は割るのはとても無理だと思われていたのですが、工夫を重ねてなんとか割れるようになりました。

最初の一撃がとにかく重要!

これはとても危険なので、大人でやりましたよ。

そして、子供達にはお馴染みの一斗缶を使ったかまどを作ってもらいました。

16:00

そして、家庭科室では各グループから選ばれた人たちでカレー作りです。

17:00

 

愛宕Camp25に関するお問い合わせ

愛宕Camp25に関するお問い合わせや、ご意見等は atago.camp@gmail.com までお願いします。

 

 

アクセスカウンター
アクセスカウンター

ブログ

愛宕Camp21本番二日目

2014年07月29日 21:00
6:00 朝は早く、6:00起床です。昨晩は猛暑でしたが、子供達は良く寝られたと言っている子が多かったですね。   7:00 全員でラジオ体操です。第一と第二を両方やりましたが、ちゃんとやると気持ちがいいですね。ステージの上の皆さんは、地元で毎朝ラジオ体操を続けている皆さんです。   8:00 使った体育館の掃除です。一斉にならんでよーいドン。子供達にとって掃除ももはやエンターテイメントかもしれません。     もちろん、校舎も使った場所は掃除しました。使う前よりきれいになった!? 9:00 そして、

愛宕Camp21本番初日

2014年07月29日 17:21
12:00 いよいよ愛宕Campの始まりです。 やっぱり体育館は広いですね。これから楽しい愛宕Campが始まります。 ステージの上には八王子市から借りた防災用のマット、毛布、それから近隣のスーパーなどから頂いた段ボールが積んであります。 13:30  最初のイベントはプールで着衣泳と家庭科室でのおやつ作りです。 今年は着衣での泳ぎにくさの体験だけでなく、ペットボトル等を使っての浮き方の練習もやりました。ここでの学びは夏のレジャーにきっと役立つはず。 写真の二人は見事にこつをつかんで、力を抜いて浮けてますね。もし本当に溺れてしまったら、この状態で助けを待ちます。 家庭科室では、おや

忘れ物がありました

2014年07月28日 06:09
愛宕Camp21開催中に5点の落とし物がありました。お心当たりのある方は愛宕小学校までお問い合わせください。  

打ち合わせもはや4回めに

2014年05月18日 23:03
愛宕Camp21に向けて行っている実行委員会ミーティングもはや4回目を終了しました。 まだまだ詰めないといけない事は沢山ありますが、メンバー一同気合い十分でがんばってます。 今年の愛宕Campは昨年のよいところは継承しつつ、新しい味つけも加えた内容になってきています。 お楽しみに。   それと、そのうちブログで実行委員のメンバー紹介でもしないといけないかな。

上柚木音楽祭に参加しました

2013年12月10日 12:58
以前お知らせしていました通り、愛宕Camp20の実行委員メンバー4名(もともと5名の予定でしたが都合により1名参加できませんでした)で2013年12月7日に南大沢文化会館で行われた上柚木音楽祭に参加しました。 やはり大きなホールで人前でパフォーマンスするというのが初めてだったということもあり、各メンバーとも極度の緊張の中スタートしました。 そんな我々の緊張を察したのか、会場からは1曲目の開始早々手拍子が起こりました。手拍子である程度緊張から解放され, 会場のみなさんに助けられながら予定された2曲を歌いきることができました。最後にはさらに暖かな拍手を頂くことができました。 1曲目:To

上柚木音楽祭に参加します

2013年10月16日 16:04
随分と更新がおろそかになっていました。。もう少し更新の頻度を上げたいと思っているのですが、Webを定期的に更新していくというのはなかなか難しいものですね。ネタもなかなか見つからないし、「書こう」というところまで自分の気持ちを持ち上げるのも結構大変ですし。。。   さて、今回はいつもとは少し異なった話題です。 実は愛宕Camp20の実行委員のメンバー5名で上柚木音楽祭に出演することになりました。なんで音楽のイベントに愛宕Campのメンバーが??と思われるかもしれませんが、いろいろと諸事情が重なり、あれよあれよと出演が決定しました。 因みに上柚木音楽祭について説明しておきますと、上柚木地

アンケート集計結果 保護者編

2013年09月13日 23:47
愛宕キャンプの帰り際に行ったアンケートの集計結果を公表いたします。   Q1. 全部で7つのイベントを行いました。イベントのボリュームはどうでしたか? ちょうどよいが約7割を占めました。少なすぎは0でした。考えてみれば、花火が中止になり、また空き缶ご飯炊きも途中で中止になっているので、もし雨が降らずに全部のイベントを実行していたとしたら、多すぎの回答はもっと増えていたかもしれませんね。もう少しゆったりと時間をとってもいいのかもしれません。 Q2....

アンケート集計結果 (児童向けアンケート編)

2013年09月03日 23:27
愛宕キャンプの帰り際に行ったアンケートの集計結果を公表いたします。 Q1 参加したイベントは楽しかったですか?(お菓子作り、プールと着衣泳) どちらも、圧倒的に「とても楽しい」が選択されていました。どちらもなかなか普段できる経験ではないので、好評価につながったのでしょうか。 Q2...

本番二日目

2013年08月10日 00:53
28日 7:00 朝は6:00に起床して、寝床を片付けて、そのあと全員でラジオ体操。清々しいものです。そして写真ではわかりにくいですが、昨晩の荒天から一転、晴天に恵まれました。朝日が眩しい! 9:00 全員で紙飛行機を折りました。最後は子供達が一列に並んで、一斉に飛ばしました。 10:00 閉校式。途中豪雨に見舞われるも、大きなトラブルなく無事に愛宕キャンプを終えることができました。皆さん本当にありがとうございました。

本番初日

2013年08月09日 23:49
27日13:00 さて、最初は開校式からスタート。佐々木実行委員長からのはじめの挨拶です。諸注意の説明のあと、「思いっきり楽しんで下さい」とのお言葉。本当に思いっきり楽しんでね。 ちなみに後ろに見えるのは、みんなの大事な寝具です。(八王子市からお借りしました。) 13:30 みんなが泊まる体育館の雑巾がけ。寝るところだから綺麗にしましょう。一旦始まれば、子供たちは雑巾がけレース?!とってもピカピカになりました。 ところで、ステージの上に集まっている子たちはサボっているわけではありません。各グループの班長さんたちが集まって、班長会議をやっているのです。 「班長さんは仕事を自分でやるんじゃなくて
<< 1 | 2 | 3 >>